2016年7月3日日曜日

オンラインストアでPHS機種が Heartしかない…

機種変更を見据えてワイモバイル オンラインストアの「ケータイ/PHS一覧」を見てみたら、「Heart」( 401AB )と「かんたんケータイ」( WX02SH )の2機種しかなく、しかも WX02SH は「入荷未定」に…

Y!mobile オンラインストア - ケータイ/PHS一覧

数ヶ月前(4月ぐらいかな?)に最寄りのワイモバイルショップ覗いたら、PHS の端末自体置いてなくて、機種は忘れましたけど、取り扱いも1部に限られ、取り寄せになるっていってたんですよね。
もう取り扱いしてなかったりして…

PHS に関してなにか発表ありました?
なんか気がついたら PHS 継続利用の道が絶たれてるようでちょっとショック (^_^;)
そういえば、ワイモバイル(ウィルコム)端末のおサイフケータイサービスも先月末(6/30)で終了してましたね。

旧ウィルコムPHSの一部機種をご利用のお客さま向け おサイフケータイ®対応サービス提供終了のお知らせ | ワイモバイル(Y!mobile)

次変えるなら PHS以外しか無いのかな…

2015年5月12日火曜日

Tclock2ch が Vista で "failed to set time" と出るのを直した方法

今更 Vista を使用していてこの問題を改善したいと思う人がいるかどうかは判りませんが、NTPサーバーと同期する設定にしていたにもかかわらず Windows Vista の時計が20秒ぐらいズレていたので、色々と試してみた個人的メモです。

まず弄る前の環境と設定。

  • Windows Vista Business SP2
  • Tclock2ch-101021-analog
  • OS の「日付と時刻」→「インテリア時刻」→「インターネット時刻サーバーと同期する」 サーバー「ntp.jst.mfeed.ad.jp」
  • Tclock2ch 側の設定「時刻合わせ」はサーバーは空欄、「定期的に時刻を同期」もチェックを外す


この状態だと1週間に一度、同期処理をするようです。
ただ、これでズレていたのと、同期処理の履歴の見方が判らないので(調べてないというのもありますが (^_^;) )、いつ処理をして、同期できたのかどうなのか判らなく、また間隔が長すぎるので、Tclock2ch 側に設定を変更してみました。

まず OS 側の同期を止めるために、上記の「インターネット時刻サーバーと同期する」のチェックを外しました。
次に Tclock2ch で同期をさせるために、サーバー欄に「ntp.jst.mfeed.ad.jp」を入れ、「定期的に時刻を同期」にチェック、「1日1回」のチェックを外し「分おき」の数値入力欄に「179」と入れて約3時間にしました。

1時間は短すぎてサーバーに負担をかけそうですし、1日1回より多い数回で適当と思われる(朝昼晩の合計時間を3等分に大体近い感じ?)3時間にしました。
180にしなかったのは元プログラマーの勘といいますか、なんか丁度の時間にすると他のコンピューターとの時間と被ると被りっぱなしで、重なり続けるのが嫌なのでワザと 1分ズラしました。

これで時刻を拾えるか確認するために同期ボタンを押したら「failed to set time」。

ん (*´・д・)? このサーバー名もう使えなくなってるのかな?

ちなみに上記の Vista で同じサーバー名で同期してみたら、時刻が修正されます。
サーバー名は間違っていない模様。

ということは Tclock2ch の問題?
Windows Vista, Windows 7 において、UAC(ユーザーアカウント制御)で管理者権限の設定に留意しないと「failed to set time」となり時刻合わせなどが利用できなくなる
なるほど UAC ね。

スタートアップに Tclock2ch のショートカットファイルを置いていたので、ショートカットのプロパティの「互換性」→「管理者としてこのプログラムを実行する」のチェックを入れ、一旦、Tclock2ch を終了。
再度起動して、Tclock2ch の同期を実行。
結果が「failed to set time」だったのが「synchronized +01:01.830(0016)」みたいに実行されました。

これで数十秒単位のズレが改善されるか様子見したいと思います。

Windows 8 Pro アップグレード版買ってあるから、いい加減 OS 更新しないと。 (^_^;)

2014年12月20日土曜日

Google カレンダーの新機能「カレンダーでのGmail」?

Google カレンダーを開いたらこんな画面が…。



カレンダーでのGmail
予約したフライト、レストランなどの予定がメールから自動的に追加されます。これは [設定] で変更できます。

「設定」→「全般」 に「Gmail から予定を作成」という項目があり、「自動的に追加」にチェックがついてますね。
で、よく判らないのでヘルプを見たら「Gmail からの予定 - カレンダー ヘルプ」という項目がありました。
Siri とかじゃないですが、カレンダーに予定を追加するのにメールで手軽にできるなら便利かなーと見て思いましたが…

フライト、コンサート、レストランの予約などの予定に関するメールを受け取ると、自動的にカレンダーに追加されます。

ただ、上記をみても、どういうメールがどういう風にカレンダーに追加されるのかが判らないですね。
アメリカとかで、ある程度決まった書式の処理完了通知メールがあったりしてそれに対応ってことなんだと思うけど、
その手のサービスって日本国内とか日本語だと「微妙」だったり、対応が半端だったりするから謎ですね。

これ Gmail と Google カレンダーの連携機能ですが、カレンダー側に設定があるということは、
カレンダーが Gmail を参照し、出したり出さなかったりしてるんでしょうね。

それと、 Google Play のボタンはあるけど、 iOS 版はそのうち出てくるのかな?

2014年9月23日火曜日

iOS 8 で利用可能になった他社製キーボードアプリ

これまで、標準の IM(入力変換ソフト)以外は利用出来なかった iOS ですが、やっとというかいよいよ iOS 8 で他社製キーボードアプリ(サードパーティ製とも言う)も利用できるようになるようです。
他社製キーボードという、新しい体験。
タイピングよりスワイプの方が好きだったり、昔ながらのキー配列が好きだったり。キーボードの好みは人それぞれでしょう。
そこでiOS 8は、キーボードをデベロッパのみなさんに初めて開放します。
新しいキーボードが使えるようになると、あなたはお気に入りの入力方式やキー配列をシステム全体で選択できます。
2014-09-23 現在、今のところ、mazec(マゼック), Simeji(シメジ), ATOK(エイトック) の3つあたり。(多分、このリリース順)
それから気になるのはやっぱり入力文字や端末の情報が流出しないかどうかが気になるところです。
ざっくり調べてみた範囲で気になったのは以下の部分「フルアクセスを許可する」というところ。
■インストールについて
なお、「フルアクセスを許可」をオフにした状態では、mazec(IM版)は動作いたしません。
フルアクセス許可について
[フルアクセスを許可]をオンにします。
どうやら、他社製キーボードでは、この「フルアクセスを許可」という項目は必須のようです。
ただ、それがどこまで OS で管理、制限しているのか、アプリごとに何を許可して何ができないようになっているのかが不明な点がありますね。
個人的にはアプリの対応やより安定した状態で使いたいので、手持ち iPod touch 5(2012) の iOS のアップデートはしばらくお預けです。

2014年8月2日土曜日

ワイモバイルのメールアドレスのドメイン?

ウィルコム改めワイモバイルのメールアドレスがどうなるのか気になったので、色々とワイモバイルサイト内を見てみましたが、
どうやら
ケータイ用 y-mobile.ne.jp
スマホ3G用 ymobile.ne.jp
STREAM S特例用 ymobile1.ne.jp
Yahoo協業サービス用 yahoo.ne.jp
 と4つもワイモバイル用としてメールアドレスがある模様。
しかも「ケータイ用Eメール 基本機能」ページには y-mobile.com なんて表記も。

最悪ですよ。
表記のブレ(種類)もそうですし、ハイフンの有無とかほんと最悪。