2011年12月23日金曜日

ブログの紹介に追加

"これはどう?"( http://korewado.seesaa.net/ ) のプリフィールと"これはどう?(ミラーサイト)"(
http://korewado.blogspot.com/ )の自己紹介を変更。

「これはどう?(メイン)」と「これはどう?(ミラーサイト)」のリンクを
ページサイドの上部に追加。

メイン(Seesaaブログ)は、
「マイ・ブログ」→「デザイン」→「コンテンツ」→「プロフィール」に
メインとミラーのサイト名と URL を追加。

ミラーサイト(Blogger)は、
「マイブログ」→「レイアウト」→「自己紹介」の編集から、
メインとミラーのサイト名と URL を追加。

<a href="http://korewado.seesaa.net/">これはどう?(メイン)Seesaaブログ</a>
<a href="http://korewado.blogspot.com/">これはどう?(ミラーサイト)Blogger</a>

2011年10月14日金曜日

RZポーターや Android 3.2以降には対応?非対応?

買うかどうかも全く未定ですが、Android タブレットに興味を持ち情報を見ていて気になったのが、AT300 と後継機種
AT700、AT3S0 の存在と RZポーターの対応機種の記載です。

"RZポーター|アプリ一覧|レグザAppsコネクト|REGZA:東芝"
http://www.toshiba.co.jp/regza/apps/item/itemDetail.php?idx=14
一部引用
>情報端末:REGZA Tablet AT700/ AT3S0 *3 ※対応する情報端末以外ではご利用になれません。
中略
>*3)Android(tm)プラットフォームのアップデートが必要です。

AT300 が Android 3.1
AT700、AT3S0 が Android 3.2
RZポーターの対応機種に AT300 が含まれていません。

これらを考え合わせると、AT300 は Android 3.2以降にバージョンアップされない、(あるいは東芝の Androidタブレットは
Android OS のバージョンアップには対応しない)AT300 は RZポーターには対応しないということになってしまうのでしょうか。

付け加えるなら、4月に発売した Android 3.0 搭載の AT300/23C、その後継でハードウェアは同じで Android 3.1
を搭載した本機 AT300/24C という流れも「製品発表・出荷時の
OSバージョンアップを後からアップデートしてもらえない」という可能性を高くしているように感じます。

Android OS のアップデートに関してガイドライン策定というニュースもありましたし、国内で販売している製品のメーカーも指針を示して貰えると、選択の基準、後でガッカリというのも少なくなると思います。

"Google、AndroidのOSアップデートに関するガイドラインを策定。参加キャリア、メーカーの端末は18ヶ月間はアップデート対応を保証"
http://www.gapsis.jp/2011/05/googleandroidos18.html

2011年10月6日木曜日

スティーブ・ジョブズさんへ哀悼の意を表します

アップルは 10/5 (アメリカでは 10/4 )に、 iPhone 4S, iCloud, iOS5, iPod 製品の発表会をしたばかりで、メディア関連も、特に iPhone 4S のニュースで持ちきりだったところでした。

そんな中、さらに衝撃のニュースが飛び込んでくるなんて…

Apple - 追悼 Steve Jobs

アップルのスティーブ・ジョブズさんが亡くなった。

第一印象は、「えっ、嘘?冗談でしょ?」と。

CEO退任し、会長職に留まる。そして今回の新製品発表。

ティム・クックさんの発表を見届けたかどうかはまだその手のニュースは見ていませんが、まるで見届けたかのようなタイミングでの永眠。

製品コンセプトや拘り、プレゼンテーションもさることながら、この引き際の見事さ。

CEO ができるギリギリまで身を捧げてアップルのため、アップルのファンのために尽くしていたのでは無いかと思ってしまします。

より年配になってからも、社内、社外に関わらず、アップルや IT 業界に示唆をもたらして頂きたかったと思うと残念です。

公の場での講演は「Apple - Apple Events - Apple Special Event June 2011」が最後かと思うと、改めてみるとまた違った想いが心をよぎります。

晩年は病気との戦いでもあったように記憶しておりますが、安らかにお休みください。

2011年10月5日水曜日

Google ビデオが検索専用に…

以前は、「Google ビデオ」も Youtube のように映像をアップできたり、コンテンツを保有していて「Top 100 New Videos」とか RSS 配信していたんですが、いつの間にか検索専用の窓しか無くなってしまったんですね。

Youtube を買収した後も残っていたし、Youtube で Google アカウントが使えるようになった頃も、まだ残っていたはずだったけど、いつのもにか…

RSS リーダーの登録フィードを整理していて気がついたってだけなんですけどね。

2011年7月23日土曜日

Google 日本語入力の新しいバージョン Win 1.1.770.0 / Mac 1.1.770.1

Google Japan Blog: Google 日本語入力をアップデートしました」によりますと、
Windows 版: 1.0.556.0 → 1.1.770.0
Mac 版: 1.0.556.1 → 1.1.770.1
と Google 日本語入力(Google IME)バージョンが上がるそうです。しばらく待っていれば自動で更新されるとのこと。
変更点がいっぱいありますので、詳しくは上記のリンク先を御覧ください。
今現在( 2011-07-23 9:44 )、私の Windows Vista
では、「GoogleJapaneseInput-1.0.556.0」となり、まだ上がっていないようです。














ちなみに、「バージョン」と入力し、変換キー(標準ではスペースキー)を押すと一覧に上記の様に「GoogleJapaneseInput」+「バージョン」という文字列が表示されます。

2011年7月14日木曜日

デジタル大辞泉(1500円↓)などいくつかのアプリが App Storeの異変で今だけ値下げの模様

<この記事は下書き中です>
「デジタル大辞泉と多辞書連携」という記事をつい先日書きましたが、App
Storeのレートが変更されたとかで、一時的にデジタル大辞泉が2000円 → 1500円となっています。

ツイッターで公式アカウントの「大辞泉編集部」さん( @info_dai_jisen ) が以下のように呟いています。
http://twitter.com/#!/info_dai_jisen/status/91335308100112385
<ここから引用>
大辞泉編集部です。AppStoreがレートを変更したため、現在「デジタル大辞泉」が¥1,500となっています。近日中に元(¥2,000)に戻す予定ですが、正直、今がお買い時!!!
ランダムハウスが¥6,000→¥4,800も相当なものです。
<ここまで引用>

たしかにお買い得です。

それに関連して、デジタル大辞泉と連携できる
「ポケプロ英和和英」(900円→700円)
「ポケプロ仏和和仏」(1200円→850円)
「中日日中辞典」(4100円→3100円)
もお買い得になっています。

他にも App Store 内を探せば値下がっているのがチラホラあるみたいなので、欲しかったあのソフトをチェックしてみては。

発売元のキャンペーンや値引きではなく、不意のレート変更による一時的な値札の変更な為、元に戻す予定だそうですので、「どうしようかな」と検討中の方は早めに決断して購入してみては如何でしょうか。

私は、iPod touch に大辞泉を入れ、iPod touch
で辞書を引く便利さなれ、英語を引きたくなって着ていたので「ポケプロ英和和英」に目をつけていたので、今さっきポチっと購入しちゃいました。

あと、Sleep Cycle とか Touch Retouch が
85円だったり、ポケットキャビネットが170円だったので、いそいそと購入ボタンを押してしまいました。

2011年7月8日金曜日

デジタル大辞泉と多辞書連携

<この記事は下書き中です>

iPod touch 4G / iOS 4.3.3 で辞典として「デジタル大辞泉 v8.0」を使っています。

iPhone や電子辞書もそうですが、いつでも持ち歩けるポケットサイズで気になったら即、言葉の意味が調べられるのは便利です。

しかも iPod touch では、公衆回線と繋がる Wi-Fi ルーター(インターネットへ無線LAN
対応機器を繋げる中継機器)などが無いと、インターネットに繋がらない場合もあり、辞書データ込みでインストールできるオフライン辞書(ネットに繋がって無くても利用可能)は便利です。

そんなデジタル大辞泉ですが、辞典を補間する機能として「多辞書連携」という機能があり、対応しているの辞書には「ポケプロ英和和英」、「ポケプロ仏和和仏」、「中日日中辞典」、「大辞林」、「角川類語新辞典」があります。

その中で大辞林はいわばライバルで iPhone / iPod touch
では定番の辞書のようですが、三省堂創業130周年記念セールという事で、7/1 から 7/31 まで1500円でセール販売しているようです。

ちなみに元値は 2500円、デジタル大辞泉は 2000円です。

個人的に悩ましいのは、
◯デジタル大辞泉に不便を感じて無くむしろ好印象
◯確か大辞泉と大辞林の監修が同じ方で、内容に大きな差があるのか判らない
という点です。

広辞苑は、iPhone 版は評判あんまり良くなさそうですし、個人的にに説明文が好みじゃないのと何より高額すぎるので、食指が動かない。

しかし辞書ソフトまだ持ってないという方は、検討してみては如何でしょうか。

2011年6月23日木曜日

「携帯電話の電磁波に脳腫瘍リスク WHO組織が指摘」について

ITmedia 他が、
「世界保健機関(WHO)の国際がん研究機関(IARC)が、携帯電話の電磁波による脳腫瘍リスクには「限定的な証拠が認められる」とする結果を公表。」
とするニュースを伝えています。

新しい調査をしたとか、新しい治験データが見つかったということではなく、「過去の調査を評価した結果」ということなので、今までと同じように予防的な観点で注意が必要という感じかと。

「SAR値」というのに気を使ってみるといいですよ。

ちなみに PHS は出力が低いこともあって SAR値は他社携帯電話と比べて少ないです。

私は WX320T というのを使っているのでその頃より後の機種の SAR値を調べてみました。
(W-ZERO3 シリーズの最新以外は面倒なのでパスさせてください。)

ケータイとSAR値(Google docs)」に載せてみましたのでご覧ください。

HYBRID W-ZERO3 と WX321J 以外は 0.2 を下回っています。
気が向いたら、他社とかスマートフォンなどもまとめようかと思ったり思わなかったり。

ヾ(゜Д゜ )ォィォィ 思わねーのかよ。

比較的最近のドコモ、au、ソフトバンク、ウィルコムのSAR値については
携帯電話機種別SAR値一覧表」がたくさん載っています。

その他ニュースに取り上げられたページは以下のとおりです。

携帯電話の電磁波に脳腫瘍リスク WHO組織が指摘 - ITmedia ニュース

何故かケータイ Watch は記事が見当たらず。


携帯電話は脳腫瘍を引き起こす恐れ=国際がん研究機関が報告書 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com


asahi.com(朝日新聞社):携帯電話の電磁波「発がんの可能性も」 WHOが分析 - サイエンス


「慎重に受け止める」総務省や携帯電話各社 WHOの調査結果 - MSN産経ニュース

携帯電話の長時間使用、脳腫瘍リスク高める可能性 WHO 国際ニュース : AFPBB News

Yomiuri Onlie は「携帯電話で脳腫瘍の可能性?危険度コーヒー並み :
科学」という見出しで一端は記事を載せたものの、今は無くなって代わりにヨミドクターというページで公開されている。

携帯電話で脳腫瘍の可能性?危険度コーヒー並み : 科学


携帯電話で脳腫瘍の可能性?危険度コーヒー並み : 医療ニュース : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)

2011年5月7日土曜日

「Appleが地震の寄付を呼びかけ」のブログ記事を読んで。

ブログ「Appleが地震の寄付を呼びかけ |なし好きMacファン」で

「iTunseStoreから寄付できるというのは、iTunseCardできるので気軽にできていいですね。」

とあり、クレジットカードでしか寄付できないので、
「iTunes Store クレジットは利用できず、クレジットカードが必須みたいですよ。」
と補足としてコメントを残させて頂きました。

返信のコメント頂いたのは 3/20 なんですけど気がつくのが遅くなり…(-_-;)汗

私は、クレジットカード登録してなくて、iTunesCard でしか iTunes Store 利用してなくて寄付のページに進んでいったら
「お客様が現在お持ちの iTunes Store クレジットは寄付にご利用いただけません。」
と表示され寄付できないんですね。

それで、クレジットカードからしか寄付できないと判った次第。

お金が回っていくことには違いが無いのに、税制など制度の問題なのか、アップルの iTunes Store の仕組みの問題なのか気になるところです。

2011年5月5日木曜日

iOS ver 4.3.3 「位置情報」と「曲の並べ替え異常」の修正

iTunes 起動してたら、新しい iOS の通知が来ました。
-----<ここから引用>-----
iOS 4.3.3 ソフトウェア・アップデート
このアップデートには、次のような iOS クラウドベースの位置情報データベースキャッシュへの変更が含まれます:
- キャッシュのサイズを縮小
- iTunes へのキャッシュバックアップを停止
- 位置情報サービスが無効になっている場合、キャッシュを完全に削除
このアップデートでは、一部の言語で iPod の曲の並べ替えが正しくないという問題も解決されます。
このソフトウェア・アップデートと互換性のある製品:
* iPhone 4(GSM モデル)
* iPhone 3GS
* iPad 2
* iPad
* iPod touch(第四世代)
* iPod touch(第三世代)
-----<ここまで引用>-----
ASCII.jp:位置情報追跡問題がAndroidにも拡大、Appleは公式回答|末岡洋子の海外モバイルビジネス最新情勢」に関連した修正ということなんだと思います。

2011年3月15日火曜日

相模原市内の東京電力による計画停電について

東電(東京電力)の資料があまりにも判りにくいので、相模原市にあった資料と東電の資料を突き合わせて、Google ドキュメントのスプレッドシートにしてみました。

見辛いかもしれませんが、ウィルコムの WX320T と iPod touch (第4世代)でも見れることを確認できましたので、
ケータイ用のブラウザやスマートフォンなどでも見る事ができると思います。
(参考ページとある方の相模原市のページは、未確認な上、PC用の一般ページになっている為、スマートフォンでは見れるかもしれませんがケータイでは見れないかもしれません。)

計画停電 - 相模原市
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AqPOAYgjuD9OdF9YTmY0THE3LUFYd0IzTXpuOGd0emc&output=html

<参考ページ>
"計画停電について | 相模原市"
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/20128/020159.html

2011年2月3日木曜日

HONEY BEE BOX、新色 2/10(木) 発売

(下書き中の記事です)

HONEY BEE BOX の新色が「Premium Shell」として 2/10(木)に登場するようです。

WILLCOM | お知らせ | 【】Premium Shell Presented by HONEY BEE BOX<型番:WX334K P>の発売について〜洗練HONEY BEE BOX新登場〜
http://www.willcom-inc.com/c/info/5bf4a5ea2c819cb9833849f742324ae5.html

新色であって新機種じゃないようで、HONEY BEE BOX と全く機能的に同じみたいです。

2.2インチ QVGA(320x240)
SDスロット無し
フォトライト無し
広角インカメラ
数少ないOperaの生き残り
デコメ対応

こんなところでしょうか。

W-Value Select 分割24回だと、
1280円 - 割引 980円 = 300円
でした。

欲言えば2.8、出来れば 2.4インチの画面が欲しかった。プレミアムを唱うなら。

電池持たない WX320T をどうするかなぁ。

(下書き中の記事です)

2011年1月15日土曜日

パソコン@Gmail からブログへメール投稿テスト

以下のブログはメール投稿に対応しているので、
Gmail からメール投稿できるのかメール投稿確認してみる。

●ウィルコムの契約端末向けブログサービス「W+BLOG(ダブリューブログ)」
From(メール送信元)の設定は特に無いので、そのまま送信。

●パソコン、ケータイ対応の無料ブログサービス「Seesaa ブログ」
「設定」-「メール投稿設定」に
「投稿用アドレス」、「認証用メールアドレス」(指定したメールアドレスからの投稿以外は受け付けない)
という設定があるので、送信元のFrom で使うアドレスを認証用に追加し、
投稿用アドレスを Bcc へ指定して送信。

●Google のブログサービス「Blogger」
Mail to Blogger 機能により、あらゆるメールアカウントからブログに投稿できるため、
From(メール送信元)の設定は無い模様。
「設定」-「メールとモバイル」にある「メールによる投稿アドレス」で、
シークレットワードを文字列に含む投稿用メールアドレスを設定し、
投稿用アドレスを Bcc へ指定して送信。


今のところ、管理している3つのブログについて、メール投稿テストをこのメールで実施してみる。

すでに、ケータイ(ウィルコムの WX320T)からできることは確認済みですが、
これができると、、パソコン、iPod touch のいずれからでも、ブログを投稿することが可能になります。

記事の分類や修正など凝ったことはパソコンのブラウザが必要ですが、
とりあえず記事を書いて投稿するだけなら、かなり楽にできそう。