2011年6月23日木曜日

「携帯電話の電磁波に脳腫瘍リスク WHO組織が指摘」について

ITmedia 他が、
「世界保健機関(WHO)の国際がん研究機関(IARC)が、携帯電話の電磁波による脳腫瘍リスクには「限定的な証拠が認められる」とする結果を公表。」
とするニュースを伝えています。

新しい調査をしたとか、新しい治験データが見つかったということではなく、「過去の調査を評価した結果」ということなので、今までと同じように予防的な観点で注意が必要という感じかと。

「SAR値」というのに気を使ってみるといいですよ。

ちなみに PHS は出力が低いこともあって SAR値は他社携帯電話と比べて少ないです。

私は WX320T というのを使っているのでその頃より後の機種の SAR値を調べてみました。
(W-ZERO3 シリーズの最新以外は面倒なのでパスさせてください。)

ケータイとSAR値(Google docs)」に載せてみましたのでご覧ください。

HYBRID W-ZERO3 と WX321J 以外は 0.2 を下回っています。
気が向いたら、他社とかスマートフォンなどもまとめようかと思ったり思わなかったり。

ヾ(゜Д゜ )ォィォィ 思わねーのかよ。

比較的最近のドコモ、au、ソフトバンク、ウィルコムのSAR値については
携帯電話機種別SAR値一覧表」がたくさん載っています。

その他ニュースに取り上げられたページは以下のとおりです。

携帯電話の電磁波に脳腫瘍リスク WHO組織が指摘 - ITmedia ニュース

何故かケータイ Watch は記事が見当たらず。


携帯電話は脳腫瘍を引き起こす恐れ=国際がん研究機関が報告書 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com


asahi.com(朝日新聞社):携帯電話の電磁波「発がんの可能性も」 WHOが分析 - サイエンス


「慎重に受け止める」総務省や携帯電話各社 WHOの調査結果 - MSN産経ニュース

携帯電話の長時間使用、脳腫瘍リスク高める可能性 WHO 国際ニュース : AFPBB News

Yomiuri Onlie は「携帯電話で脳腫瘍の可能性?危険度コーヒー並み :
科学」という見出しで一端は記事を載せたものの、今は無くなって代わりにヨミドクターというページで公開されている。

携帯電話で脳腫瘍の可能性?危険度コーヒー並み : 科学


携帯電話で脳腫瘍の可能性?危険度コーヒー並み : 医療ニュース : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)