2010年10月25日月曜日

プランG/GSな WILLCOMO3(改)出ないかなぁ

今回は独り言なんですけどすみません。

プランG/GS な Hybrid W-ZERO3 の WifiSNAP な機能とかデータ通信料金(パケット料)に惹かれるものがあるんですが、
一つの製品として全体を見たとき、WILLCOMO3の方が使い勝手良かったんじゃないかと思える点が多多あって、
WILLCOMO3のイルミキーを Advanced/W-ZERO3[es]か Hybrid W-ZERO3のような Xcroxlに改良した WILLCOMO3(改)とか出してくれないかなぁ…なんて思ったりします。

メールが自動振り分け出来ないとか連続通話時間を見てしまうと、WILLCOMO3 でプランGなら…と。

あと iPod touch(4G)を使って一ヶ月立ちまして、フリック入力にもなれましたが、
WILLCOMO3 までの W-ZERO3 シリーズが持っていたフルキーボードの需要も絶対にあると思います。

Windows Phone 7 の登場で Windows Mobile界隈や W-ZERO3 シリーズの今後がどうなるのか分かりませんが、
情報入力端末としての特性も活かしてもらえたらと思います。

2010年10月21日木曜日

現Pt通信分をHW03に?(2)

前回のダブログ(W+BLOG)…(24風)

iPod touch 4G(2010年版)を買って、WX320Tをいじる頻度がそこそこ減り、減ったと言っても、一般ページを主に数百万Pt(パケット)だったのが、ダブログ(W+BLOG、ウィルコム御用達公式SNS型ブログサービス)など主にモバイルサイトを少々で5万Ptほどで、新ウィルコム定額プランSではパケット通信料の0〜2800円の上限額。

実はこれが、Hybrid W-ZERO3の3G通信無し、PHS通信し放題の月額維持費とほぼ同じ…

というのが前回まで。

そこで、Hybrid W-ZERO3 が無線モバイルルーター(アクセスポイントという無線LANの基地局というか親機)になれるというのに興味が湧く訳です。

で、私の今の使用状況は、
WX320Tを新ウィルコム定額プランS(通話はウィルコム宛てが無料、メールは相手関係無く送受信無料)で、モバイルサイトをちょちょい使ってパケット上限。

1450(新ウ定S)+0〜2800
=1450〜4250円

このパケット通信部分を Hybrid W-ZERO3にすると、

1450+(1450+2910−1430)
=1450+2930
=4380円

WX320Tで通話、メール、通信で4250円(通信しない月はほとんど無く通信抑えてもマックスなので)
WX320Tで通話、メール、HW03で通信で4380円

月々130円増で、iPod touchなど無線LAN 機器をネットに繋げて通話メインの端末とバッテリー消費を分けられるなら、有りかな。

なんて思う次第。

もちろん私みたいに WX320T などウィルコムの端末を使った事があり、使用場所が実用上エリアに入っているのが判っているとか、通信速度が遅めでブロードバンドに慣れてると遅く感じる速度でそういう用途に限るという前提です。

ちなみにどんな速度かと申しますと、ウィルコムのサイトに載っている情報によりますと、

1x、2x、4xと W-OAM typeGという方式に対応し、4xで、理論値で標準128kbps、W-OAM typeG 対応基地局で256kbps、更にW-OAM typeG対応でIP化された基地局に繋がった場合 400kbps みたいです。

しかもウィルコムは、他社(ドコモ、au、ソフトバンクモバイル)のパケット定額とは異なり、音声端末だけの料金プランという扱いではなく、パソコンや PDA、スマートフォンに繋いでも上限は上がること無く0〜2800円の範囲で済みます。

万人にお薦めとはいきませんがが如何でしょうか?

2010年10月18日月曜日

現Pt通信分をHW03に?(1)

前回の24…

じゃなくて(^-^ゞ、前回のブログ記事で、パソコンやスマートフォンでも使ってもパケット料上限変わらないのに、ちょっとモバイルサイト見るだけで同額は勿体無く、何か活用出来ないかと検討してたら、あることに気が付いた…

という所まで書きました。

今日はその続きです。
(もう300文字ほど使ってる…)

実は、この音声端末の上限パケット料2800円と、Hybrid W-ZERO3 で 3G を使わず PHS だけで通信し放題の月額費用 2930円が 130円しか違わないのです。
Hybrid W-ZERO3のPHSパケット通信料はどんだけ〜使っても何と0円(!)

これで、WX320Tでアクセスしていたサイトが Hybrid W-ZERO3でも利用出来て、モバイルWifiルーターがプラスされる。

音声端末(私の場合 WX320T)を Hybrid W-ZERO3に機種変更したら更に安くなりますが、Hybrid W-ZERO3だけの通話やメールの使い勝手、バッテリーに不安があるという人(私ですけど)にも今までの通話、メール環境はそのままに、維持費もほとんど変わらないというのは魅力的です。

これって凄くないでしょうか?

(私の)料金的な考察は、マタマタ別記事で。

2010年10月15日金曜日

iPod touch 4G買って一ヶ月…

iPod touch 4G(2010年版)を買って一ヶ月経ちました。

というか買っていました(^-^)v。

今更ですが、買ったということ書いていませんでしたね。

買ったのは最小容量の 8GB モデルですが、
○動画など巨大ファイルは入れない
○データが巨大なヘビーなゲーム入れない
○手持ちの音楽CDは50枚いかない
○興味があるアプリを片っ端からダウンロードして、162個程入ってるけど1.7GBほど

で、まだ足りてる感じです。

あとはニュースなど読む目的で、ニュースアプリや RSSリーダーで、オフライン用のキャッシュデータで 数百MB(記事件数によりますが200MBいかないぐらいでしょうか)、
電子書籍はまだ買っていませんが 20-30冊ぐらいでしたら、8GB でいけそうです。

手持ちの音楽CDがもっとあるとか、
動画もいつでも見れるように入れておきたいとか
リッチなコンテンツのゲームやりたいとか、
辞書、事典もいくつか入れたいとか

とかとかあるなら、32GB以上がおすすめという感じでしょうか。

掌サイズあるいはポケットサイズの多機能PDA兼音楽プレーヤー兼マルチメディアプレーヤーとして、かなり出来はいいと思います。

特に Google(グーグル)のアカウント持っていてメール、カレンダー、連絡先など各種サービスを利用している場合は、同期や連携が出来るので便利です。

フリック入力もまぁ慣れれば片手で、スラスラ(つらつら?)入力も不便無く出来るようになってきましたし。


ところで…


iPod touch そのものの話じゃないんですが、
この手持ちの WX320T は新ウィルコム定額プランSで(他の新ウィルコム定額系プランもそうですが)パソコンで繋いでも繋がなくてもパケット料 0〜2800円です。

モバイルのブログでも、ちょこちょこっと読んでると、すぐ上限に到達するので、WX320Tのモバイルアクセスだけだと、何かもったいない感じ。

WX320T 単品だと無理ですけど、Hybrid W-ZERO3 と WifiSnap の組み合わせみたいに無線アクセスポイントになる外付け製品とか、内蔵させた後継や競合製品でないですかね。

と思ったらある事に気が付きました(!)

その話はまた別途。